おはようございます。店舗清掃の村田です。
本日も暖かいですね!関東では、桜が満開になるようですね♪
みなさんの地域ではいかがですか?
暖かい春、穏やかな春だから気分もワクワク!桜も満開ですが
草木もお花も咲いてくる季節ですね!
ハーブや、家庭菜園にも最適な季節にもなってきました。
家庭菜園での悩み一位!
家庭菜園は、自分で栽培するので無農薬で安心な野菜を育てられる反面、どの方も悩まされるのが”虫”です。
「虫が付くほど、新鮮で安心の野菜なんだよ」と言われますが、ご近所さんのお庭に侵略してしまったり、気持ちわるいし・・刺される恐れのある害虫もいます。
ですが、無農薬にこだわりたい方は虫除けのハーブを一緒に植えてみたり試行錯誤されている方もいらっしゃいます。
美味しい野菜、素敵なお花の花壇を管理される上では、虫の駆除に悩むことが多々あるようです。
身体に優しい天然素材の害虫駆除剤?!
ホームセンターでいろいろな農薬、殺虫剤、駆除剤はありますが使い方も簡単なものから、業務用の希釈をして使用するものまで幅広くあります。また、小さいお子さんがいらっしゃる家庭やペットを飼っている方には誤飲などの心配も出てきます。
そこで、木材を蒸留した時にできる、木酢液というものをおすすめします。
天然成分でできているので、口に入れても安心ですし、効果もとても期待できます。
害虫駆除だけじゃない!すごい効果の木酢液!
実は、この木酢液は虫の駆除の用途だけでなく、
・動物の回避
・土壌の改良
・消臭
・殺菌
・入浴時に入れる
など様々な場面で活躍します。
木酢液を効果的に撒く、効果的な機械
この木酢液を大切に育てた植物、野菜にまんべんなく撒くのが、ポイントです。木酢液を細かい霧状にして噴霧できる機械がこちら
・大きなリュック型とは違い、コンパクトなので置き場所にも困らない。
・女性でも簡単に操作ができて、軽量。
・ダイヤル式なので、噴霧量を調整できます。
・タンクが簡単に取れるので、しっかり洗うことができます。(次に使用する時他の薬剤と混ざることがありません。)
これからの季節、ガーデニングや家庭菜園を楽しんでココロも体もイキイキしていけるようになりますね!